いまここ。

ずっと生きづらく、死にたいと思ったことも多々。その中、引き寄せの法則やものの考え方の変え方、捉え方を変えていくだけで人生は少しずつ変わっていく!という日常の気づきや、私が今こうやって穏やかになれたように誰かの支えになれたら嬉しいです。エニアグラムの勉強もしており、人間関係が少しずつ良くなってきたなぁと感じる今日この頃です。

エニアグラム〜1から9の性格〜

こんにちは。

エニアグラムを勉強し始めてもう7年になります。

最近やたらとエニアグラムの相談を受けることが増えたので。。

9種類に分けられるといっても、ウィングタイプや健全度、トライタイプで変わってくるので、その人その人とタイミングで少しずつ変わってくるのです。

自分で俯瞰すること、今自分に余裕がないからこうなってるんだなぁと感じることで本来の自分が見えやすくなるのです。

エニアグラムも生きやすくするためのツールと思って日々勉強しております!

 

エニアグラムって???

エニアグラムとは、主にエニアグラム性格論、エニアグラム人格論を指す言葉として普及している。それは、人間の精神が世界観を形成し、自己や他者と関係する9つの戦略の傾向を説明する人格論である。エニアグラムと呼ばれる九芒星の9つの点の構造によってその特質を示す。

wikiより抜粋させていただきました。

 

自分自身を理解するヒントが散りばめられてるかなぁと感じます。

完璧な人間なんていないし、他の人に認められたいし、愛されたいし、守られたい。

そんな感じでいいので、少しずつ自分で自分を認めること、こんな自分もありだよね!って思えると少しずつ楽になるのかなって思います。

 

ちなみに簡単に説明すると。。

 

タイプ1:改革する人

自分のことに確信を持ち、理性的で合理的な人。常に公平でありたい。責任感も人一倍強く、完璧主義。

ただ、感情的になりやすく怒りという感情に囚われる。

 

 

タイプ2:助ける人

よく、マザーテレサが例えとして出される。自分のことを顧みず、他者を助ける。

感情移入もしやすく、社交性があり、気配りができる。

ただ、無条件に愛されたいという感情に囚われている。

 

 

タイプ3:達成する人

強い、自尊心を持ち、自分自身の価値を信じて現実的に目的に向かって遂行する。目標思考で、粘り強く結果を出す。

人の世界は評価が全てと思いがちで、虚栄心の囚われを持つ。

 

 

タイプ4:個性的な人

タイプ2に似ているが、2に比べると内向的。自己に対しても他者に対しても直感力があり優しく、同情心が強い。感情に正直な人。自己創造ができる。

自分に価値がない、個性がないことの囚われをもつ。それを隠すように個性的な自分を演出することもする。

 

 

タイプ5:調べる人

理解力と観察力が優れており、物事を見抜く知性を併せ持つ。あまり口数は多くないが深く理解している。風変わりな人。新しいものを想像することに長けている。

ただ、何も知識がないことへの恐れに囚われる。なので誰にも攻撃されないように逃げ込むところを作っておこう。と思い引きこもる=オタク になりやすい。

 

 

タイプ6:忠実な人

よく縁の下の力持ちと比喩される。他者を惹きつけて、信頼関係を築くのが上手。コミニティーを大切にする。協力し合う関係を望む。日本人に最も多いタイプ。

いつも何かの不安を囚われとして持っている。強い何かから守ってほしいと思う。そして集団の中にいると不安は解消されると考える

 

 

タイプ7:楽観主義な人

楽しいことが大好きで、感覚や体験に対して熱狂的になる。快活で気の向くままに行動する。色々な範囲に興味を持つ。

楽しいことを追い求めるあまり、その楽しいことをやってる時も違う楽しいことを求めてしまう囚われを持つ。

せっかちさんが多い。楽しいことを行い、不安などというマイナスから目を逸らす。

 

 

タイプ8:統率する人

ジャイアンタイプ。自己主張をして、自信があり力がある。堂々としている。英雄になれるタイプ。他者を保護して自ら戦う。

他者と自分との明確な線引きがある。

弱さや優しさを敵に見せるとつけ込まれると思い、自分の欲望のままに力で勝とうとする。絶対勝利に囚われる。

 

 

タイプ9:平和な人

受容性があり、物事を受け止めて、自己を意識せずに人生に寛いでいるタイプ。

人を癒して落ち着かせる力をもつ。冷静的で人間関係をスムーズにさせる。

ただ、自分の意見は内面に押し殺す。

怠惰という囚われがあり、抑圧されると無気力になる。困難や障害などには目を瞑ってやり過ごそうとする。自分の平和を乱されるのを1番嫌がって、その場から逃げる。

 

 

 

 

簡単に説明するとこんな感じになります。

エニアグラムで検索するとたくさん出てくるので、ご自身のタイプ判定してみたら楽しいと思います☺️

自分軸で生きる

いつもいつも人に振り回されていた私。

あの人にいつも迷惑かけられる。とか、面倒なことに巻き込まれた。みたいなことが本当によくありました。

そしてあの人の態度が…とか上司が怒ってる…とか彼氏から連絡ない。とか、ライン既読にならない…とか、いつもいつもそういうことに一喜一憂していました。

 

少し考え方を変えてみると、迷惑かけられた!と感じてる私は自らその事実を選んでいたのです。

頼りになりたいとか人を助けることで自分の価値を見出すタイプの私。。。

共依存を生みだしやすいタイプです〜)なので困ってる人をみると、助けに行かなくちゃ!と人一倍張り切って助けに行きながら、一緒になって困った渦に巻き込まれて、自分の時間も失い、気持ちも落ち込みながら、一生懸命に人を助けるという謎の自己犠牲をいつも行なっていました。

それを私はいつも人のせいにしていたのです。

そうではなくて、とりあえず自分を立て直すこと。自分の心をまず整理すること。

私はどう感じるのか、嫌なのか、楽しいのか。それを中心に置くことに本当に注力していきました。

とりあえず、私の機嫌は私が1番知ってるし、機嫌を取る!と決めて実践していきました。

私を嫌な気持ちにさせる人は極力近づかないとか、なんとなくイヤ!みたいな感覚を大切にしていきました。

ラインのお友達もかなり削除して、写真も削除。断捨離もして(半年くらいかけてゆっくり行いました)

すんごーく心が軽くなって、少しずつ少しずつ、自分の軸というのが見えてきてあまりぶれなくなっていきました。

そりゃあ、イラッとしたり、悲しかったりも多々ありますが、昔のようななんでこんなことに巻き込まれるの?みたいなことが本当になくなっていってることに気づきました。

まだまだ、未熟ではありますが自分の中で確かな感情として自分軸というものを大切にしていこうと思ってます。

頑張らないということ

私の今年のテーマは"頑張らないこと"にしようと思ってます。

頑張るって言葉はすごく使い勝手がいい言葉に感じていて。

お仕事がんばってね〜とか、勉強頑張ってね〜とか多分日常生活において軽く使っているなぁとふと感じることが多くありまして。

 

私はあまり人に対して頑張ってなどとは言えなくて。

そんな人様に言うほど私は頑張れてないなぁと思ってるし、頑張るというのは本人の自由であると思うから。

だから、私は応援してるね!とか行ってらっしゃい!という言葉を使ってるのです。

そりゃあ、一年に一度の運動会とか?入試とか?はもちろん頑張って!!!と言うとは思うのですが、そんな毎日毎日頑張れ頑張れなんて疲れちゃうよ!と拒否したいです。笑

でも、昔から自分が我慢することがいいこと とか、人をまず助けよう みたいな教育が私たちの根底にある様な気がしていて。

自己犠牲が美徳みたいな感じ?すごく違和感でしかないのに。

自分が1番でいいのに。。と思いながらお話しを聞くことがよくあります。

つい先日、変わりたいけれど、変われない、どうしたらいいのか悩んでると仰ってる方との面談で感じたのが、あぁすっごく頑張ってて、自分の中ではいっぱいなのにまだやらないと!って思ってるんだ。一回休まないとやりたいことにもエネルギーが向かないのに。と思ってお話ししたのですがね。

人ってやりたいこと楽しいことって自然とやってしまうと思うんですよね。

だけど、やる気が起きないとかってきっとガス欠の状態かやりたいことが違うかのどちらかだと思っていて。

自分が本当に好きなこと、楽しいと思うことってなんだろう??って探してみることをおすすめします♡

子供の頃って純粋に鬼ごっこしたい!とかハンバーグ食べたい!みたいなことがあったと思うのですが、大人になるにつれていつの間にか我慢して人に合わせてるうちに自分の願望がわからなくなってしまうんだなぁと身をもって体験しました。

これを言ったら嫌われるんじゃないか?とか、よくある小手先の恋愛テクニックみたいなのとかそうですよね。。

必ずしも悪いとは思いませんが、自分に純粋な人ってきっと誰から見ても魅力的だと思うんです。

私もず〜っと本音を殺して生きてきてて、いざ自分と向き合った時に何も出てこなくて。

どれだけ今まで自分が自分を蔑ろにしていたかがよぉ〜くわかりまして。

それで自分が自分にとってる事と言うのが引き寄せの法則では他人から受けてしまうことなのですね。

なのでいつも私は大事にされないとか、なんか後回しにされてる ということは自分自身の優先順位が下がってるということなのだと思っています。

なので、私は頑張らない!ということをテーマに生きていこ!と感じてます☺️

初めまして

楓といいます。

私には大好きな人がいて先日振られました。。

その中で、引き寄せの法則を使って彼と付き合う!ということを決めて日々を生きることをしております。

そしてブログを書くことで少しでも弱った気持ち(エゴ)に負けないようにちゃーんと、彼と仲良しな私!でいる。という頭の中の現実に戻ってこれるように頑張ります!!!(頭の中の現実って表現おかしいけれど、もはや引き寄せはそれが1番!)

 

私は実はゴリゴリの理系でして。笑

根拠がなければ信じないのです。なので引き寄せの法則!?なんじゃそれ!と7年前に知った時、初めはもちろんそう思いました。そんな魔法があるわけない!と無視しておりました。

だけれども、どうすることもできない現実の中藁をも縋るつもりで始めた引き寄せ生活。。。その時は離婚して仕事もなく、お金もなく、人脈もなく本当にヒュルリ〜という感じで。。。

 

引き寄せの本質とは何か。人との関係とは?愛するということは?というなんとも壮大なテーマに足を踏み入れていきました。

その中で出会った人たち、勉強したもの、7年という時を経て無駄ではなかった!とやっと最近、思い始めたので、こちらにてアウトプット!!と思いながらやら書かせてもらいます。